ジョンクェルコンサルティング [Jonquil Consulting Inc.] ジョンクェルコンサルティング [Jonquil Consulting Inc.]

新製品・新事業テーマの創出 ”社会構造の崩壊と新製品開発”

 世界経済の混乱と言いますより、第二次世界大戦後に作られたあらゆる構図に、人間環境が満足できない状況になってきたと言っても過言ではないでしょう。特に、第二次トランプ政権によって、その崩壊の構図がほんの少し早まったと言えます。言い換えますと、ひとりひとりが心の奥底に沈めて置いた一種の怨念的なスラッジが、トランプ大統領の強烈な呼び声によって、目覚めさせられたと言っても良いかも知れません。この状況は、ここ当分続くと思った方が得策と思われます。

 こうした状況に鑑みた場合、新製品開発あるいは新事業をどのように推し進めたら良いのか、企業にとっては新たな試練とでも言いましょうか、今までに築き上げた利権にかじりついているだけでは、早晩下降路線を辿ることになるでしょう。
 では、そうした社会構造崩壊の中で、新たな覇者となるためにはどのような方法があるのでしょうか。それは、広告宣伝会社に頼らず、独自の新テーマを創出することであると言えます。具体的に申し上げますと、やれAIだやれ何だと、外見的なことに無駄な経営資源を投入することではなく、自社の内側に軸足を整え、そのうえで5年先を見据えることであると言えます。

落合以臣

1952年10月(生) 東京都出身、英国ウェールズ大学大学院修了
役職 株式会社ジョンクェルコンサルティング 代表取締役
講師歴任 早稲田大学 社会科学総合学術院招聘講師
顧問歴任 岩手県陸前高田市 環境浄化顧問、日本テトラポッド株式会社 技術顧問

1975年大手プラントメーカー千代田化工建設株式会社に入社。海外および国内の大型エネルギープラントの設計・建設に従事。1990年退社、1990年6月株式会社ジョンクェルコンサルティングを設立、現在に至る。現在では、建設案件に対応した競争入札の急所から試運転までの効率化を目指したプロジェクトマネジメントの導入、製品開発の可視化・定量化の指導、トレンド予測による製品テーマの創造、環境技術に関する開発などを実践している。

所属学会
日本経営システム学会会員
米国リスクマネジメント協会会員

Contact お問い合わせ

ご依頼、セミナーの実施など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

03-5365-2805

ページトップに戻る ページトップに戻る